愛知県 江南市、扶桑町、大口町、犬山市、一宮市、岩倉市の泌尿器科・女性泌尿器科・漢方内科

まりこ泌尿器・漢方内科

〒483-8063 愛知県江南市高屋町八幡29番地1

診療時間
9:00〜12:00/13:30〜17:00
休診日:木曜・土曜午後・日曜・祝日

お問い合わせはこちらへ

0587-56-5222

美白点滴について

もっと 美しく白い肌 でいたいあなたに…

2020年 夏 から、美白メニュー開始

美白を追求した点滴を始めました。

 最近、海外の有名人の肌が白くなってきたことにお気づきですか? ビヨンセが白くなったのは美白点滴のおかげといわれています。(写真参照)

 

 当院スタッフも毎週2回の点滴を継続することで、肌全体の美白効果と肌シミの改善を実感しました。体のデトックス作用は毎回すぐに体感し、美白とシミの効果がは開始後だいたい8回目くらいで目に見えて効果が出てきました。このメニューを開始後、ときどき「美白目的で始めたのに、ついでに体の調子もすこぶる良好です!」という想定外の嬉しいお声をいただきます。つくづく、体の調子を整えるうえで抗酸化作用が大事なのだと実感しました。

 肌の色やシミの気になるあなたに、お役に立つことができれば嬉しいです♪

料金表

初診 2500円(税込)を頂いています。同時に保険診療を受けられる方は不要です。

再診料はありません。2回目以降は、点滴のみであれば優先して、お待ちいだく時間がないように配慮しております。各点滴の滴下には、約15分程度かかります。

潤いと美肌、疲労回復の
シンデレラ点滴 3300円~5500円
美白効果が抜群の
白玉(ビヨンセ)点滴 3300円~6600円
両方を兼ね備えた最強のメニュー

*自費の注射・点滴の受付時間について*

予約なしでの自費点滴については、午前9:00から12:00まで、午後13:30から16:30まで受付を行っております。当日16:30までにお電話でメニューをご連絡いただければ、当日17:00のご来院で点滴をお受けいただけます。(あらかじめ準備してお待ちしています)

※ ただし、高濃度ビタミンCに関しては、滴下にお時間をいただきます。そのため、受付を15:00までとさせていただいております。 

シミ治療の軟膏(自費診療)

シミの原因であるメラニン色素を作らせない / 排出させることで美白の効果をもつ軟膏もあります。

表皮にできているシミは、この2本の組み合わせで治療できます。各1本のお値段です。 

メラニン生成を抑制
メラニン合成の阻害かつ、メラニン色素を作るメラノサイト細胞を減らします
ハイドロキノン軟膏 2000円(税込)
皮膚のターンオーバーをup
表皮の深い層にあるメラニン色素を外に出してしまう働きをします。
トレチノイン軟膏
【0.05%】
3000円(税込)
トレチノイン軟膏
【0.1%】
4000円(税込)

美白点滴のメニュー

 シンデレラ 点滴 

 主成分はαリポ酸(アルファリポサン)で、体内で発生する活性酸素の増加を抑制(抗酸化作用)します。ビタミンC・ビタミンEの400倍の抗酸化力があると言われ、なにより肌が潤います!美白美肌作用の他、老化予防や、ダイエットや疲労回復の効果があります。

 

 αリポ酸は細胞の重要なエネルギー代謝に関わっているビタミンB群の1つです。強力な抗酸化作用があり、体内であらゆる理由(食べ過ぎ、飲み過ぎや肥満、タバコ、ストレス、紫外線、農薬、電磁波等)から発生する活性酸素を、あらゆる臓器において細胞レベルで強力に消去する働きもあります。

 

 また、体内で使われた他の抗酸化物質(ビタミンACEやグルタチオンなど)を再生させる働きもあります。肝臓の代謝を改善したり、食中毒等に対する解毒作用もあります。

 

 脂肪減少やお肌の老化防止、慢性疲労の軽減、アンチエイジング、重金属の解毒、そしてむくみの改善に効果的です。低下してしまった免疫力を高めたり、血管を糖尿病などによるダメージから保護したり、血液循環を改善したり、と大変素敵な成分です。

シンデレラ点滴 メニュー

シンデレラ点滴①

【お試し】

αリポ酸    100mg

ビタミンC    2g

ビタミンB群

3300円

シンデレラ点滴②

【定番・おすすめ

αリポ酸    150mg

ビタミンC    4g

ビタミンB群

4400円

シンデレラ点滴③

【がっつり美白】

αリポ酸    200mg

ビタミンC    6g

ビタミンB群

5500円

より一層の疲労回復の効果を求める方に、ビタミンB群+肝臓疾患用注射剤の追加を提案します。【詳しくはこちら】

 

効能・効果など、何かご不明な点がございましたら、来院時にご相談ください。 

 白玉(ビヨンセ) 点滴 

 白玉点滴/ビヨンセ点滴は、主成分であるグルタチオンの、優れた抗酸化作用で、メラニンの活性を防ぎ、美白効果を発揮します。芸能人や女優などが打つことでも知られています。

 海外ではビヨンセが、このグルタチオンとビタミンCの点滴を愛用して白く美しくなったことで有名です。

 

 グルタチオンは胃腸ではほとんど体内に吸収されません。そのため、経口では大きな効果が期待できないため、点滴で投与するのが一般的です。紫外線により活性酸素の増加、加齢(20代がピーク)などにより、体内のグルタチオン量は減少します。

 

 グルタチオンとは、抗酸化作用や解毒作用・肝機能改善効果のあるアミノ酸の化合物の一種です。活性酸素によるダメージから体を守る抗酸化作用のほか、解毒作用があるため美容や健康に役立つ成分として知られています。

 

 タバコ、紫外線、ストレスなどによるお肌や血管の酸化を抑える他、高血圧などの生活習慣病の予防にも役立つと言われています。アルコールによって生じた脂肪肝の改善にも効果が確認されています。

お肌をワントーン明るくしたい方におすすめです。

 

 まずは、週1回を1か月間お試しください♪

白玉(ビヨンセ)点滴 メニュー

白玉点滴①

【お試し】

グルタチオン   600mg 

ビタミンC     2g 

3300円

白玉点滴②

【定番・おすすめ

グルタチオン   800mg 

ビタミンC     4g  

4950円

白玉点滴③

【がっつり美白】

グルタチオン   1200mg 

ビタミンC     6g

6600円

毎日気軽に内服できる「タチオン錠」(自費診療)も用意しました。

【詳しくはこちら】

効能・効果など、何かご不明な点がございましたら、来院時にご相談ください。 

 アンチ・エイジング 美白点滴 

 シンデレラ点滴と白玉点滴を合体した all in one の点滴となっています。αリポ酸とグルタチオンの強力な抗酸化作用に、Lシステインを加えています。スーパー美白点滴の効果をお楽しみください♪

グルタチオンの美白効果

 美白効果のグルタチオンをしっかり配合しています。αリポ酸によって再利用され、配合量以上の働きをします。

 

LシステインとビタミンCでメラニンの生成を抑制

 LシステインとビタミンCは協働して、メラニンの生成を抑制しつつ、出来てしまった黒色メラニンを無色へと還元します。また、Lシステインが皮膚の新陳代謝を促しながら、皮膚にあるメラニンの排泄を促進します。ビタミンCはコラーゲン再生を促しながらメラニンを分解します。

 

αリポ酸の抗酸化力と各種成分の再利用

 さらにビタミンCの400倍の抗酸化力をもつαリポ酸が、抗酸化力を失った各種ビタミンとグルタチオンの抗酸化力を復活させます。

 

 その効果は、美白、肝斑抑制、肌のきめ回復など多岐にわたります。

アンチ・エイジング点滴 メニュー

アンチ・エイジング美白点滴①

【お試し】

αリポ酸    50mg

グルタチオン  400mg 

ビタミンC    2g

Lシステイン   1A

ビタミンB群

4200円

アンチ・エイジング美白点滴②

【おすすめ】

αリポ酸    100mg

グルタチオン  800mg 

ビタミンC    4g

Lシステイン   2A

ビタミンB群

8100円

効能・効果など、何かご不明な点がございましたら、来院時にご相談ください。 

オプション 

それぞれの点滴に、追加で薬剤を加えることができます。

体の代謝サイクルが活性化すると補酵素としてのビタミンB群が消費されます。そのため、グルタチオン・αリポ酸の点滴の際にビタミンB群・Cが足りなくならないように、あらかじめ追加することもお勧めです。

 

別の作用機序からの疲労回復をサポートする肝疾患用注射を追加することで、多方面からの一層の疲労回復に貢献します。

 

カルニチンは脂肪燃焼を促すダイエット効果のある成分です。

 

効果は下の「QA」もご参照ください。

来院時のご相談も受けたまわっております。

オプション・メニュー(税込)

プラセンタ1A追加(点滴内に追加の場合)

 +1000円
ビタミンB群        1A追加 +350円
ビタミンC 2g        1A追加 +350円
カルチニン       1A追加 +350円
肝臓疾患用注射剤    1A追加 +350円

 

効能・効果など何かご不明な点があれば、来院時にご相談ください。 

タチオン内服(自費診療)

タチオン(グルタチオン)とは、「抗酸化作用」と「解毒作用」「肝機能改善効果」を持つ、システイン・グリシン・グルタミンという3種のアミノ酸からなる物質です。

【解毒作用】としてのタチオンは、活性酸素を除去する作用の強いSH基を持つ化合物の中で、体内に一番多い物質です。一度体内に入ってしまうとなかなか排泄されない「有害ミネラル」の排出に有効です。身の回りの排気ガスや添加物、たばこの煙、汚染された川などで捕れた魚などに含まれる、水銀、砒素、鉛などから体を守ります。

保険診療では、薬物中毒、アセトン血性嘔吐症(自家中毒、周期性嘔吐症)、金属中毒、妊娠悪阻、妊娠高血圧症候群の治療に用いられます。

先発品

美白と健康をサポート
美白効果・肝機能改善効果、解毒効果があります。
タチオンの点滴での摂取には及びませんが、内服では毎日気軽にグルタチオンが摂取できるのがポイントです。

【用法・用量】通常成人1回 100mg を1日1~3回経口投与します。
タチオン錠
(100mg)30日分
3500円(税込)

よくあるご質問

よくあるご質問をご紹介します。

点滴の頻度の目安はありますか?どの点滴にするか迷います。

まずは週1回をお勧めします。

 美白点滴は、定期的に点滴を行うことで徐々に効果が出ますので、最初は週に1回のペースで、まずは8回程度を継続してみてください。その後、効果の出具合に合わせて量や頻度などを考えるといいと思います。

 ちなみに体調不良の改善やデトックス効果は毎回点滴直後から体感します。美白目的で始めたのに、体調もすこぶる良好です!という嬉しいお声をいただきます。

 

 点滴の量は、週1回の頻度で点滴できるなら、少なめの成分の量(①がつくもの)から。もし点滴をする間隔が週1回よりも長くなるようなら、効果の発現はすこしゆっくりになる印象です。効果を急ぐようでしたら、成分濃度の量の多いもの(②③がつくもの)を選ぶことをお勧めします。

 

 とことん美白を追及するときは「白玉点滴」や「アンチエイジング美白点滴」です。肌の潤いや、疲労回復・ダイエット作用を考えると、「シンデレラ点滴」がお勧めです。迷ったときは、両方の成分がすべてが入っている「アンチエイジング美白点滴」はいかがでしょうか?

「αリポ酸」の美肌以外の働きを知りたいです

αリポ酸には、おもに3つの効果があります。

①ビタミンのサポート効果

 αリポ酸は、それ自体が抗酸化物質として働くだけでなく、抗酸化物質として働いた後で抗酸化力を失ったビタミンA、C、E、グルタチオンなど、他の抗酸化物質を再生し、再び抗酸化力のある抗酸化剤に蘇らせることが大きな特徴になっています。

 ビタミンは現在までに13個の存在が確認されています。ビタミンには水に溶ける水溶性ビタミン(ビタミンB群とC)と、油に溶ける脂溶性ビタミン(A、D、E、K)があります。αリポ酸は、水溶性と脂溶性、どのビタミンに対しても抗酸化力の再生とその効果を高める働きを持っています。そのため、糖類代謝に関係するB1、脂肪代謝に関係するB2、タンパク質代謝に関係するB6、コラーゲン代謝に関係するビタミンC、カルシウム代謝に関係するビタミンD、眼の視力維持や白内障の予防に関係するビタミンAなど、すべてのビタミンの抗酸化力を有効に利用できるようになります。

 そして、αリポ酸は生命維持のために欠かせないエネルギー源となるATP(アデノシン三リン酸)を作るのに必要不可欠な物質です。ATPは身体中の細胞にあるミトコンドリアが作っています。ミトコンドリアは不規則な食生活やストレスで発生したフリーラジカルなどによりダメージを受けることがあり、そうなるとATPを作れなくなってエネルギー産生量が不足していきます。そうなった際にαリポ酸を補うとATPが増産されるため、エネルギー産生がアップします。

 

 このため、αリポ酸の入っている点滴に、ビタミンB群・Cのオプションを追加すると、再利用されることでより長期間効果を発揮するビタミンB群とビタミンCの働きを期待できます。

 

②αリポ酸自体の抗酸化作用

 強力な抗酸化作用で、肝臓の代謝を改善したり、食中毒等に対する解毒作用もあります。そして、食べ過ぎ、飲み過ぎや肥満、タバコ、ストレス、紫外線、農薬、電磁波から発生する活性酸素を、強力に消去し体調を整えます。これらのことから、糖尿病や動脈硬化の改善、多発性硬化症の改善や認知症の予防、がん細胞の増殖抑制といった効果が期待できます。

 

③ダイエット効果

 αリポ酸は糖からのエネルギーを作り出すのに必要な成分です。
エネルギー代謝を高める働きがあるので、食べたものを効率よくエネルギーに変えることで、ダイエット効果を発揮し、疲れにくい身体をつくります。

 αリポ酸は、カルチニンと合わせることで、ダイエット点滴としての効果を強めます。この場合は、オプションの「カルニチン」を、2~4A追加することがお勧めです。

美白の王様「グルタチオン」には一体どんな効果がありますか?

末鞘神経障害の改善や、肝斑・湿疹の改善の効果があります。

 グルタチオンは、アミノ酸の化合物の一種で、体内に生理的に存在する物質です。年齢とともに体内での産生が衰えるのですが、腸管から吸収する量はわずかです。

 

 まずは、グルタチオンは日焼けでできる黒色色素メラニンを抑える働きがあるといわれています。これにより驚くほどの美白が得られます。ただし効果は1回の点滴の直後からすぐにシミが漂白されるわけではなく、グルタチオンの点滴の回数を重ねる毎に、徐々にかつ着実に美白化していくという流れをたどります。

 

 飲みすぎの後に起こる二日酔い。グルタチオンはお酒を飲んだ後にできる二日酔いの原因、毒成分のアセトアルデヒドを無毒化してくれます。この効果は即効性があり、点滴直後から体調が改善します。

 

 グルタチオンと肝疾患用注射剤、ビタミンB群・Cをミックスすることで、二日酔い・疲労回復・肌荒れ改善・ストレス緩和などの効果を増強させることができます。グルタチオンに肝疾患用注射剤をオプション追加していただくと、最強の肝機能を保護する点滴になります。

 

 タチオンへの好意的な気持ちが高まり、ついに私自身が内服のタチオンを取り寄せて飲むに至りました。なかなか点滴の時間の余裕がない時に、気軽に内服できる点が何にも勝り重宝しています。タチオンが好きな全ての方にお勧めしたいと思い、商品としての取り扱いに至りました。

【タチオン錠についてはこちら】

毎日のデトックス効果のおかげか、以前より体調は良好のように感じます。

 

 グルタチオンはパーキンソン病の患者さんの脳内で減少するといわれています。そのため海外では高容量のグルタチオンの点滴でパーキンソン病の症状改善としての治療で使われています。震えて動くことのままならないパーキンソン病の方が、点滴を受けると直後から表情豊に歩行されているという海外で撮影された映像をみて、私自身その効果に驚きました。ただし、このパーキンソン症状への投与の場合は根治というよりは、対症療法となるようです。 

お電話はこちら

0587-56-5222

尿の悩みをなんでもご相談ください。 東洋医学でさまざまな体調不良に対応します。

まりこ泌尿器・漢方内科は愛知県江南市の泌尿器科、漢方内科です。泌尿器科、女性泌尿器科、小児泌尿器科を専門と、排尿ケア、認知症の排尿トラブルも得意としています。また、漢方内科として、更年期障害(男性更年期を含む)、肌トラブル、頭痛、腹痛、胃炎、生活習慣病、エイジング・ケアなどのさまざまなお悩みにお答えします。丹羽郡扶桑町、大口町、一宮市、犬山市、岩倉市、各務ヶ原市からも通いやすい医院です。

自費診療にて、美容皮フ科を併設しています。シミ取り、イボ取り、ほくろ取り、美肌・美白治療の他、男性のED・AGA治療と女性の薄毛治療にも力を入れています。医療機関ならではの高性能のレーザー脱毛の機器も完備しています。