愛知県 江南市、扶桑町、大口町、犬山市、一宮市、岩倉市の泌尿器科・女性泌尿器科・漢方内科

まりこ泌尿器・漢方内科

〒483-8063 愛知県江南市高屋町八幡29番地1

診療時間
9:00〜12:00/13:30〜17:00
休診日:木曜・土曜午後・日曜・祝日

お問い合わせはこちらへ

0587-56-5222

帯状疱疹・ワクチン接種

帯状疱疹・ワクチン接種

帯状疱疹は、ワクチンで予防できます

 

帯状疱疹は、子供のころにかかる「水ぼうそう」のウイルス(水痘・帯状疱疹ウイルス)が原因です水ぼうそうに罹った後ウイルスが神経に潜伏します。その後、ストレスや免疫力が下がったことをきっかけに「再活性化」。帯状疱疹として発症します。

 

帯状疱疹は50歳代から発症率が高くなり、80歳までの約3人に1人がかかります。

そして、帯状疱疹はワクチンで予防できます。

 

水ぼうそうにかかった人は、すでに「水痘・状疱疹ウイルス」に対する免疫を獲得しています。しかし年齢とともに徐々に抗体記憶力が弱まってしまうため、改めてワクチン接種を行い、免疫を強化することで帯状疱疹を予防します。

 

帯状疱疹のワクチンには、

① 感染症の原因となる細菌やウイルスの病原性を弱くしたもの(生ワクチン)

② 成分の一部を取り出したもの、また病原性を全くなくしたもの(不活化ワクチン)

の2種類あります。

 

ワクチンを体内に接種すると、そのワクチンの成分(細菌やウイルス)に対しての免疫力を高め、病気の発症や重症化を抑えることができます。

予防接種は帯状疱疹を100%完全に防ぐものではありませんが、たとえ発症しても症状が軽くすむという報告があります。

 

当院では①、②どちらのタイプもワクチンをご用意しております。

それぞれのワクチンの特徴をお伝えします。

① 水痘ワクチン
(生ワクチン)
1回 8,000円(税込)
1回の接種で完了
② シングリックス
(不活化ワクチン)
1回 22,000円(税込)
2回接種が必要(下図参照)
シングリックスの接種間隔
  ① 水痘ワクチン ② シングリックス
価格 1回 8,000円(1回接種のみ) 1回 22,000円(2回接種が必要)
発症予防効果

51.3%

(若いと抗体産生率は増加)

70歳から約91%

50歳から約97%

神経痛予防効果 66% 88%
予防機関 8~10年(約5年は特に有効) 8年後 84%
副反応 局所反応・発熱・水痘様発疹1-3% 局所反応・筋肉痛40%・疲労40%・頭痛30%
対象年齢 50歳以上 50歳以上
禁忌

妊婦・免疫抑制の方

抗生剤(エリスロマイシン・カナマイシン)の方

(生ワクチンの接種制限の方)

アナフィラキシーの方

急性感染症・疾患の方

(不活化ワクチンの為制限は少ない)

特徴

価格が安く、副反応が少ない

年齢の若い方の帯状疱疹の予防向き

既存の体内の抗体の再活性化に有効

高齢になるほど生ワクチンはリスク

抗体再活性化が弱くなる

値段が高く、2回接種が必要

副反応が強い

予防率が高く、長い期間の予防効果の証明

シングリックス予診票(WEB版)です

お問い合わせ・ご予約はこちら

0587-56-5222

65歳以上の方は、帯状疱疹・ワクチンに加えて、肺炎球菌ワクチンをお受けいただくことがお勧めです。

 

まだ肺炎球菌ワクチンがまだお済でない方、一度ご検討はいかがでしょうか?

肺炎球菌ワクチンは2種類あります。詳しくは下記のページをご覧ください。

尿の悩みをなんでもご相談ください。 東洋医学でさまざまな体調不良に対応します。

まりこ泌尿器・漢方内科は愛知県江南市の泌尿器科、漢方内科です。泌尿器科、女性泌尿器科、小児泌尿器科を専門と、排尿ケア、認知症の排尿トラブルも得意としています。また、漢方内科として、更年期障害(男性更年期を含む)、肌トラブル、頭痛、腹痛、胃炎、生活習慣病、エイジング・ケアなどのさまざまなお悩みにお答えします。丹羽郡扶桑町、大口町、一宮市、犬山市、岩倉市、各務ヶ原市からも通いやすい医院です。

自費診療にて、美容皮フ科を併設しています。シミ取り、イボ取り、ほくろ取り、美肌・美白治療の他、男性のED・AGA治療と女性の薄毛治療にも力を入れています。医療機関ならではの高性能のレーザー脱毛の機器も完備しています。